未来を切り拓く豊かな感性と創造性豊かな心を育む
Home
学校概要
在校生・保護者の皆様へ
入学希望の皆様へ
卒業生の皆様へ(同窓会)
問い合わせ・アクセス
※このページはJavaScriptを使用しています。JavaScript設定を有効にしてご覧ください。
ようこそ広島県立庄原実業高等学校へ
(生徒の活躍を紹介します)
Instagram (インスタグラム)QRコード
令和3年度 ナシとブドウの農薬の使用状況
ナシ
ブドウ
学校からのご連絡
New
令和4年度学校経営計画および不祥事防止行動計画を掲載しました。
学校経営計画
不祥事防止行動計画
令和3年度学校評価(年度末評価)を掲載しました。
学校関係者評価
自己評価
令和4年度三つの方針
を掲載しました。
令和4年度 入学者選抜実施要項
を掲載しました。
学校感染症治癒報告書
の様式を更新しました。
一斉閉庁日等における緊急連絡について
(保護者の皆様へ)
新着情報
New
令和4年6月22日(水) 体験入学の実施要項等を掲載しました
。
実施要項
参加申込書(PDF)
参加申込書(Excel)
体調チェックシート
NEW
令和4年6月29日(水) A科関係の記事を掲載しました。
ASIAGAP更新審査の受審を公開します
令和4年6月22日(水) 「
学校概要
」に第1回学校運営協議会の会議録 を掲載しました。
令和4年6月16日(木) 「
入学希望の皆様へ
」に令和5年度入学者選抜実施内容を掲載しました。
令和4年5月26日(木)
マイスターハイスクール事業に係る教職員研修
を実施しました。
令和4年5月23日(月) E科関係の記事を掲載しました。
E科学科対面式
ガラス温室
E科コアカリキュラム
令和4年5月11日(水)
令和4年度PTA総会
を行いました。
令和4年5月9日(月) 令和4年度行事予定を掲載しました。
令和4年5月6日(金)
教育相談日のご案内
を掲載しました。
令和4年 4月12日(火) E科関係の記事を掲載しました。
林業を担う人材育成に向けた連携・協力に関する協定1
林業を担う人材育成に向けた連携・協力に関する協定2
測量技術講義
令和4年 4月7日(木)
令和4年度入学式
を行いました。
令和4年 4月6日(水)
1学期就任式及び始業式
を行いました。
令和4年 3月23日(水)
3学期終業式及び賞状伝達式
を行いました 。
令和4年 3月17日(火)
令和3年度卒業生 各種表彰者一覧
を掲載しました。
令和4年 3月1日(火)
令和3年度卒業証書授与式
を挙行しました。
令和4年 1月13日(木)
賞状伝達式
を行いました。
令和3年 12月9日(木)
令和3年度文部科学省「マイスター・ハイスクール事業」キックオフミーティング
を開催しました。
令和3年 11月11日(木)
令和3年度火災通報・避難訓練
を実施しました。
令和3年 11月2日(火)
令和3年度自己評価(中間評価)
を掲載しました。
令和3年 10月7日(木)
行事予定
を更新しました。
令和3年 10月5日(火)
令和3年度学校説明会(入学者選抜説明含む) ・ 部活動体験
を行いました。
令和3年 10月5日(火)
就任式および日本学校農業クラブ全国大会令和3年度兵庫大会壮行式
を 行いました。
令和3年 8月30日(月)
2学期始業式及び賞状披露
の記事を掲載しました。
令和3年 8月25日(水) E科関係の記事を掲載しました。
デュアル派遣実習
農業と環境
体験入学
田んぼアート
田んぼアート完成
令和3年 8月3 日(火)
令和3年度体験入学
の記事を掲載しました。
中国5県の高校で初となる「GAP認証」(ASIAGAP)を取得
過去の主な記事
Counter
広島県立庄原実業高等学校 〒727-0013
広島県庄原市 西本町一丁目24-34
TEL.0824-72-2151 FAX.0824-72-2169
Link